

障害年金の申請手続には、経験、判断、感性が必要です。
安東社労士事務所は開設以来多くの案件を扱い、経験実績には自信を持っています。素人の方、経験の少ない方の申請は、かえって取得になるはずだった場合も貰えなかったり、等級が下位に、受給方法により金額が少なくなるケース等があります。
障害年金のことならお任せください!
障害年金は制度自体が複雑で、手続きには時間と手間を要します。さらに場合によっては取得が困難な証明書類や診断書などを求められるなど、請求者が多大な苦労を強いられがちです。
安東社労士事務所では、長年にわたり障害年金請求の申請業務や相談業務に携わってまいりました。これらの経験から、実績・経験のある当事務所では、障害年金について様々な理由でお困りになっている方々のお力になれれば幸いとの思いで、日々、障害年金の専門家として、まごころ込めて年金獲得をまず第一に考えたご相談を承っております。
以下のような方、お気軽にご相談ください。
- ● うつ病で悩んでいるが、年金は貰えるの?
- ● 役所で「受給要件を充たしていない」といわれた。
- ● 「障害等級」に該当しないといわれた。
- ● 「不支給」の決定を受けたが、納得行かない。
- ● 外出できず自分で手続きができない。
- ● 病気の種類が該当するかわからない。
- ※ 当事務所では、電話でのご相談(初回のみ)を無料で受けられます。
主な実績病名
-
うつ病、統合失調症、人工物装着、ADHD、脳出血、脳こうそく、心臓病、繊維筋痛症、
乳癌(ガン)、発達遅帯、高血圧性心筋症、糖尿病、網膜色素変性症、等々
※旧法初診日による遡及一時金受給、共済組合の障害年金も実績有
※審査、再審者請求多数実績有
※不支給決定者、支給実績有